がいぜんてきはんだん

がいぜんてきはんだん
がいぜんてきはんだん【蓋然的判断】
〔論〕 様相すなわち確実の程度から分けられた判断の区分の一。 主語と述語との関係が単に可能なことを表す。 「 S は P であることがある」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”